■新入社員研修会レジュメ (2021/03/08) | ||
新 入 社 員 研 修 会 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴 田 慎 一 【 対 象 】 新入社員、入社3年以内の若手社員。 Zoomでの開催も可能ですので、お問合せ下さい。
【 セミナーのネライ:講師からのメッセージ 】 コロナ禍で新入社員を遠方の研修に派遣するのは、企業も本人にとっても しかし「企業は人なり」の言葉通り、いかに新人・若手社員を早期に成長 本セミナーでは、役立つ人財になるために、スライドショーと分かりやすい しっかりした価値観を身につけていただき、仕事にやりがいと生きがいを 移動のロスタイムなし・交通費・宿泊費なしで、経費的にもお得なリモート・
研修プログラム ( 10時〜17時 随時休憩) ◆ 社会人としての基本と学生気分との決別 ◎ 挨拶の心得と基本 〜 ビジネスは礼に始まり、礼に終わる 〜 ◆ 「研修を受ける」ことの真実 ワーク コスト感覚を身につけておこう ◆ 今、この場で自分のスタンスを決めよう! ワーク 働くって何?! ◆ 頂いたチャンスは自分のために活かそう! ワーク ◎ 上司・先輩の期待 ◎ 上司・先輩・お客様からの注目点 ◆ 人財 ・ 人材 ・ 人在 ・ 人罪 ・ 人災 ◆ 大人になろう ◎ ピーターパン・シンドロームを防ごう ◆ 学校と職場の違い ワーク 目的・利害・人間関係・話題など、区分別に検討しよう ◆ 上司が感じる【部下への不満 トップ5】 ワーク ◆ コミュニケーション能力を磨く ◆ ホウレンソウ(報告・連絡・相談) ◎ 指示・命令・報告 ◎ 6W3Hで整理 ◆ 正しい叱られ方を学ぼう! ◆ ビジネスマナーとエチケット ◎ なぜマナーが重要なのか ◎ 服装と身だしなみの三原則 ◎ 身だしなみチェックリスト ◎ 名刺の受け方・渡し方 ◎ 来客応対の基本心得 ◎ 敬語の使い方 ワーク 敬語のテスト ◎ 間違えやすい敬語 ◆ 電話応対 〜見えないコミュニケーションだから、マナーに注意!〜 ◆ ビジネス文書の書き方 ◎ ビジネス文書の条件・知識 ◎ 時候の挨拶 ◆ メールの常識・マナー ◆ 感謝に勝る能力なし
2021/03/08 |
||
|
■2021/07/21 |
■2021/05/21 |
■2021/04/05 |
■2021/03/22 |
■2021/03/16 |
■2021/03/08 |
■2021/03/08 |
■2021/03/08 |
■2021/03/08 |
■2021/02/04 |
■2020/12/04 |
■2020/11/10 |
■2020/05/27 |
■2020/04/22 |
■2020/04/01 |
■2020/03/19 |
■2020/03/06 |
■2020/02/29 |
■2020/02/25 |
■2020/02/10 |
■2020/02/03 |
■2020/01/29 |
■2020/01/26 |
■2020/01/11 |
■2020/01/06 |
■2019/12/23 |
■2019/12/16 |
■2019/12/13 |
■2019/12/03 |
■2019/11/27 |
■2019/11/21 |
■2019/11/14 |
■2019/10/17 |
■2019/10/07 |
■2019/10/02 |
■2019/09/26 |
■2019/09/13 |
■2019/08/28 |
■2019/08/08 |
■2019/08/08 |
■2019/07/27 |
■2019/07/20 |
■2019/07/02 |
■2019/06/24 |
■2019/06/05 |
■2019/05/29 |
■2019/05/08 |
■2019/03/29 |
■2019/02/28 |
■2019/02/12 |
>>> その他のバックナンバーはビジネススキル研究所公式ブログ をご覧ください。 |