■【 『企業イメージダウンの行き着く先』 】 (2019/12/16) | ||
2015.3.18.の新着情報に【『トップに立つ者の経営への謙虚な取り組み』(大塚家具問題)】と書きました。 第三者割当増資で大塚家具の株式の51%を43億円で手に入れたヤマダ電機は、900万株分の新株予約権も約22億円で手に入れましたが、お得な買い物だったかジョーカーを引いてしまったか、今後のヤマダ電機の戦略に興味津々です。 会社と顧客の間には男女の恋愛感情のような感覚がありますから、相手に対して幻滅や嫌気というものが心に焼き付けば、簡単に取り戻せるものではありません。 「他の人では誰も代わりが務まらないほどの重要人物」を差すことに、「余人をもって代え難し」という言葉がありますが、その人物が本当に「人財」なのか、もしくは「人罪」なのか、その思想を厳しく見極める必要があります。 令和初の吉田松陰、拙著『師・寅次郎と主君・慶親』〜幕末を疾走した男と維新を果たした名君〜(日本橋出版 星雲社発売)、【あらすじ】もアップしていますので、是非バックナンバーをご参照の上お読みいただければ幸いです。 2019.12.16. 経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・ビジネススキル研修・新人研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。 フェイスブックの「友達リクエスト」も、「いいね!」「シェア」も宜しくお願いいたします。 2019/12/16 |
||
|
■2021/07/21 |
■2021/05/21 |
■2021/04/05 |
■2021/03/22 |
■2021/03/16 |
■2021/03/08 |
■2021/03/08 |
■2021/03/08 |
■2021/03/08 |
■2021/02/04 |
■2020/12/04 |
■2020/11/10 |
■2020/05/27 |
■2020/04/22 |
■2020/04/01 |
■2020/03/19 |
■2020/03/06 |
■2020/02/29 |
■2020/02/25 |
■2020/02/10 |
■2020/02/03 |
■2020/01/29 |
■2020/01/26 |
■2020/01/11 |
■2020/01/06 |
■2019/12/23 |
■2019/12/16 |
■2019/12/13 |
■2019/12/03 |
■2019/11/27 |
■2019/11/21 |
■2019/11/14 |
■2019/10/17 |
■2019/10/07 |
■2019/10/02 |
■2019/09/26 |
■2019/09/13 |
■2019/08/28 |
■2019/08/08 |
■2019/08/08 |
■2019/07/27 |
■2019/07/20 |
■2019/07/02 |
■2019/06/24 |
■2019/06/05 |
■2019/05/29 |
■2019/05/08 |
■2019/03/29 |
■2019/02/28 |
■2019/02/12 |
>>> その他のバックナンバーはビジネススキル研究所公式ブログ をご覧ください。 |